Engineering Bear

野球とエンジニアリングを楽しむブログ

初LTをしてきました

こんにちは。

本日は先日LTをしてきた#PyNyumonのお話をしたいと思います!

 

TL;DR

  • 初めて大人数の前でLTをしてきました!
  • 内容は、他のオブジェクト指向(ほぼJava)に慣れ親しんだ私がPythonを触って抱いた感想
  • 発表中はカミカミでしたが、伝えたいことは伝わった(はず)

 

 

参加した勉強会について

下記勉強会に参加してきました!

python-nyumon.connpass.com

 

LTした経緯について

 以前から何らかの形でLTをしたいと思っていたのですが、

上記勉強会では「初めてのLT枠」というものがありまして、

「ここだ!」と思い参加させて頂きました。

 

お題について

とはいえ、喋る話題もないのに申請するわけにもいかないので、

何を喋ろうかと考えたところ、LTテーマが

「最近Pythonを触り始めた話」

だったので、Pythonを学んでみて、抱いた印象について喋ることにしました。

 

いざ、発表へ

f:id:kumappp:20180902215316j:plain

 

スライドを準備して発表へ

 発表に使ったスライドは下記です

www.slideshare.net

 

発表を終えて

発表中は、大分緊張しました笑

初めてなのはもちろん、そもそも大勢の前で喋るのが苦手で(新卒研修の講師をしたことが何度かありますが、やっぱり苦手)

カミカミの発表になってしまいましたが、言いたいことは言えたかと!

この発表では、「オブジェクト指向とはこういう概念だ」というのを、Javaを通して学んだ私が、Pythonの学習を通して、新たな概念を知った、というのがこの発表で伝えたかったことのメーンです。

あと、Pythonを通して開発の学習意欲が湧いたこと。これも伝えたかったことの一つですね。

オブジェクト指向については各言語様々なアプローチで実現していますが、それぞれ一長一短があり、その中でもPythonのシンプルな実装は、スライドでもあるように私の需要にマッチしているな、と感じた次第です。

まあ、以前のエントリーで述べたかと思いますが、Pythonを選んだ最大の理由はやりたいこと(野球のデータ分析)に対しての環境(ライブラリ等)が充実しているから、であってシンプルな実装が気に入ったから、というのは後付けです笑

シンプルとはよくこのスライドで述べていますが、「奥が深い」といったのも特に伝えたくて、自身まだ学び始めて数ヶ月で、Pythonを語るにはまだまだ早いので、今後とも学習や情報収集を怠らないようにしていきたいです。

今後について

曲がりなりにも初LTを終えたので、今度は具体的な技術話をLTできれば良いかと思っています。

ついここ数日の話ですが、野球のデータを公開しているページから打席データをPython上で取得することに成功したので、これを加工して有益な情報を抽出する、といった作業をブログで何度かあげつつ、集大成としてLTにまで持っていきたいです。どの勉強会で喋るかとかは、未定ですが笑

そもそもこのブログ、野球とエンジニアリングってことで始めたのでね…(まだ野球のエントリーがない…

 

以上、最後まで読んでくださりありがとうございました!